【活動概要】
ごみゼロナビゲーションでは、野外イベントをクリーンでピースフルな空間にすることを目指して、来場者が自分自身の手でごみ資源の分別ができるよう、ナビゲートするボランティアスタッフを募集します。 「いろんな人と出会ってみたい。」「チームで何かをやり遂げる時間を過ごしてみたい。」 「ボランティアは初めてだけどやってみようかな。。」そんな皆さんのご参加を、お待ちしています!
【募集中の活動日・時間】 以下のいずれかのコースを選んでご参加ください。
◯11月23日(木・祝) 1日コース:10:30〜18:30 遅番コース:16:00〜21:30
◯11月25日(土) 1日コース:10:30〜18:30 遅番コース:16:00〜21:30
◯11月26日(日) 1日コース:10:30〜18:30 遅番コース:16:00〜21:30
【活動内容】
ごみ・資源の分別ナビゲート エコステーションに立ち、ごみを捨てにきた来場者に対して分別のアナウンスをします。
ごみ箱の袋が一杯になったら袋を交換したり、一杯になった袋を集積所まで運んだりします。
【参加特典】
会場内で使用可能な食券をプレゼント! (1日コース:2枚 / 早番・遅番コース:1枚)
【餃子フェスTOKYO2017ってどんなイベント?】
全国各地の餃子が集まり魅力を伝えるイベント。昨年東京・中野にて開催された第1回目では5日間で8万人を集客し、各方面のメディアでも話題に!今回が第2回目の開催です。
【その他】
・活動中の食事は、お弁当を手配します。(1日コース:昼食、遅番コース:夕食) ・参加者には、会場で使える食券をプレゼント。 ・シフトを組んで活動するため、活動時間のうち約半分は休憩時間になります。 ・ボランティア活動証明書が発行可能です。ご希望の方は事前にお知らせください。
【注意事項】
一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう。 18歳未満の方は保護者の承諾書が必要です。活動当日に承諾書を必ず持参してください。提出されない場合、活動に参加する事が出来ません。 未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず、20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します。 集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です。 活動中の食事は、主催者とNPO iPledgeが手配します。 参加する方は、NPO活動総合保険に加入します。加入手続きはNPO iPledgeが行います。 この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります。
応募は以下のURLから!! http://www.gomizero.org/vo_recruit/gyoza/index.html
|